記事
画像集
「お風呂でおしっこ」が危険と言われる理由
2023/07/20

広告

この論争はTwitterでたくさん議論されましたが「男はもっと多いはず」という意見が多かったです。

しかし、ちょっと待って! お風呂でおしっこは汚い汚くないや臭う臭わないじゃなくて危険!

今回は、「お風呂でおしっこをするリスク」について当サイトなりにお伝えします。

お風呂でおしっこによる3つのリスク

夜間頻尿の原因!?

お風呂でおしっこをする癖がついている人は夜間頻尿になりやすいと言われています。

睡眠時は布団に入っている事もあり「身体が温まり」「身体中がリラックス」します。これを、脳が無意識のうちに 「あっ!いつもおしっこしている環境だ!」と勘違いしてしまう事で、腎臓が尿の生産を始めてしまうのです。

本来、健康的な人間は寝ている時に抗利尿ホルモンが分泌され、尿の生産をストップする指示を出すはずなのですが、脳が勘違いを起こす事でこのホルモンの分泌が妨げられてしまい、結果尿意を覚えて目覚めてしまうのです。

おねしょ(夜尿症)の原因!

おねしょ(夜尿症)の原因にもなります。上記の夜間頻尿の原因と同じく「身体が温まり」「身体中がリラックス」する事で尿が生産され、おしっこをしてもいいんだと脳が勘違いして勝手に排尿してしまう事が原因の一つです。

ちなみに、大人になってもおねしょをした事のある人の割合は8.8%程だそうです。(20代-60代男女)

心因性頻尿の原因!

身体は異常が無いのに頻尿に悩まされている・・・という人たちは心因性頻尿/神経性頻尿と呼ばれます。精神的な問題により尿意を我慢できない症状の事ですが、お風呂で排尿する事も心因性頻尿の原因の一つといわれています。

通常、お風呂に入っていて尿意を覚えてもお風呂を上がるまで我慢しますよね?お風呂でおしっこをする人は「尿意を我慢しない」習慣がついてしまいます。少しでも尿意を感じた時にそのまま我慢できなくなってしまい、頻尿に繋がってしまう事もあるそうです。

習慣というのは、恐ろしいですね。

お風呂でおしっこをしてしまう癖を治そう

大人になってもお風呂に入るとおしっこを我慢できない or 我慢しない人たちは是非この機会に、お風呂でのおしっこをやめてみてはいかがでしょうか?

・・・実は私も、高校生くらいまではお風呂でおしっこをする習慣がついてしまい、悩んでいました。 私の場合は、1人暮らしを始めてユニットバスに変わった為に、お風呂上がりにすぐトイレに行ける環境が出来た為に自然と治りました。

具体的に、お風呂でおしっこをしてしまう癖を治す方法というと・・・

お風呂へ行く前にトイレに行く

頻尿や夜尿症の原因になる!と考えて我慢

利尿作用の強い飲料を控える

これぐらいしか、無いのが現状です。入浴前にきちんとトイレに行く事を心がける事が肉体的には一番の対策です。

まとめ

「お風呂でおしっこして何が悪い!」と思われる方も多いと思います。匂いや衛生面が理由ではなかなか習慣を改善する事は難しいと思いますが、 将来の自分の身体の為と思って是非この機会にお風呂でのおしっこは気をつけて頂ければ幸いです。

広告

地震の情報(発生地と強さに関する情報)
2023/09/26
「日本は老人ファーストすぎる」37歳ママのモヤモヤ。公園で“高齢者のひと言”に怒りがこみ上げる | 女子SPA!!
2023/09/26
甘いのに痩せる!夢のおやつ「発酵あんこ」。砂糖ゼロですぐ作れて腸活にも◎ | 女子SPA!!
2023/09/26
【現場猫案件】高知市仁井田の造船会社 クレーンから長さ9mの鉄骨が落下 45歳従業員が死亡
2023/09/26
【現場猫案件】高知市仁井田の造船会社 クレーンから長さ9mの鉄骨が落下 45歳従業員が死亡
2023/09/26
『NCIS:ハワイ』『ブラックリスト』『S.W.A.T.』新シーズンにまだ追いつける!BIG3キャッチアップ祭
2023/09/26
緑仙、ポルカドットスティングレイとのコラボ曲「天誅」が『musicるTV』10月度OPテーマに決定!
2023/09/26
【悲報】ニュースZERO 有働さんをAI音声で巨人ファンにしてしまうwww「私はタイガースより、ジャイアンツのファンです」
2023/09/26
【悲報】ニュースZERO 有働さんをAI音声で巨人ファンにしてしまうwww「私はタイガースより、ジャイアンツのファンです」
2023/09/26
King Gnu 常田大希、新CMでプライベートを隠し撮り? 新曲「2ΜΟЯΟ」も初披露!
2023/09/26